Judo-Memberサポート

メンバー本人による資格登録・管理

メンバー本人による資格登録申請

メンバー本人がマイページから資格登録申請を行う手順です。

※講習会の受講・修了だけでは資格登録が完了しません。受講・修了後に必ず下記の資格登録操作を実施してください。

※保有資格一覧に資格が表示されていない場合や、資格の登録申請が行えない場合は、有効期限内の資格を保有していない可能性があります。その場合は講習会を受講し、資格の認定・更新を受けてください。
※資格が有効期限内にもかかわらずシステムでの資格登録申請が行えない場合は、講習会の受講結果が反映されていない可能性があります。その場合は講習会主管、または、所属先となる都道府県柔連か全日本柔道連盟にてご確認ください。
(「講習会の開催要項や内容の詳細に関するご不明点」、「保有資格の有効期限に関するご不明点」はヘルプデスクでは回答できませんので、必ず所属先となる都道府県柔連または全日本柔道連盟に直接お問い合わせのうえ、ご確認ください。)

 

チーム責任者が代理で資格登録申請を行う手順は、別途マニュアルをご確認ください。

 

 

操作手順

1.メンバーマイページトップの「保有資格情報」から、【保有資格一覧】を押します。


・現在の資格状態が異なっている場合は、所属先の都道府県柔連または全日本柔道連盟に直接お問い合わせのうえ、ご相談ください。。



2.保有資格一覧から該当の【資格種別】(審判員・指導員・形審査員)のタブを選択し、【登録申請】を押します。


・保有資格一覧に資格が表示されていない場合は、講習会を受講し、資格の認定を受けてください。



3.登録先団体などの各種項目を入力し、【入力内容を確認する】を選択します。


入力・選択項目に関するご不明点はヘルプデスクでは回答できませんので。所属先の都道府県柔連に直接お問い合わせのうえ、ご確認ください。



4.申請内容を確認し、【申請する】を押します。


・修正する場合は、【入力内容を修正する】ボタンを押します。



5.資格の登録申請が完了します。所属団体での承認が行われます。


・申請の承認は所属先の都道府県柔連または全日本柔道連盟にて行われます。承認時期に関するご確認は、所属先の都道府県柔連または全日本柔道連盟に直接お問い合わせください。(ヘルプデスクでは回答できませんのでご了承ください。)



6.すべての団体での承認が行わた後、登録料を支払います。


・下記マニュアルに沿って、支払い手続きをしてください。
「請求発行期限」「支払期限」があります。請求書発行の際に記載されておりますので、必ず確認の上、期限までにご対応ください。

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?

最近表示した記事